ブログ運営 【2020年9月】たった8記事でGoogleアドセンスに合格する方法(無料レンタルサーバーXREA編) 突然ですが、この度、Googleアドセンスの審査を通りました! o(^▽^)oこれまで何度か審査に落ちていて、半分諦めていました。かなり久しぶりに記事を1つ追加して、再度申請してみたら突然の合格通知!無欲の勝利でしょうかね…(^^;;このブ... 2020.09.24 ブログ運営
プログラミング 「こんにちはマイコン」のテニスゲーム再び! Python版のゲームをMacで動かしてみた 「こんにちはマイコン」という伝説の書をご存知でしょうか。そのリメイクとも言える本、すがやみつる著 「ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython」が出版されました! 今回は、その本に出てくる懐かしのゲームを... 2020.09.12 プログラミング
家電&スマホ ブルーレイレコーダ DMR-BWT510 のブルーレイドライブ(VXY2135)換装手順まとめ 先日、こちらの記事の通り、パナソニックのブルーレイレコーダ「DMR-BWT510」からの引越しを行いました。今回は、そのときにも実施した、ブルーレイレコーダ「DMR-BWT510」のブルーレイドライブ(VXY2135)の交換手順をまとめまし... 2020.06.11 家電&スマホ
PC 「Macintosh HD」というボリューム名を安全に変更する方法 今更なのですが、先日、Macで brew を使ってビルドしようとするとエラーしました。エラーの内容を見ると、ボリューム名の「Macintosh HD2」のところのブランクのせいで、パスを正しく渡せてないようです。スクリプト側の問題なのでしょ... 2020.05.13 PC
家電&スマホ らくらくスマートフォン3(F-06F)からiPhoneへアドレス帳を移行(グループ分けも維持)する方法 先日、らくらくスマートフォン3(F-06F)からiPhone SE(第2世代)にデータを移行したい方がいたのでお手伝いしました。この方、仕事の都合でアドレス帳に1000件近く登録してあり、グループ分けも維持してデータ移行したいとのことでした... 2020.05.03 家電&スマホ
PC Windows10で日本語キーボードと英語キーボードを同時に使う方法 先日より諸事情…によりテレワークしていますが、会社から持ち帰ったノートPCに自前のキーボードを接続するときの話です。キーボードはこちらのHHKB Proなのですが、英語配列なのでそのままではキーボード配列が不一致となり、期待通り入力できませ... 2020.04.13 PC
家電&スマホ 【2020年4月】auのキャリアメールを維持したまま格安SIMにMNPできるのか? 先日、知人がauから格安SIMに乗り換えたいというので相談に乗りましたが、どうしてもキャリアメール(ezweb.ne.jp)のアドレスも使い続けたいと言われてしまいました。Gmailとかに切り替えてしまえばいいのでしょうが、簡単には替えられ... 2020.04.05 家電&スマホ
家電&スマホ ブルーレイレコーダ DMR-BWT510 のデータを引越しする方法 我が家で長年使っているブルーレイレコーダですが、先日、ついにディスクの読み込みが不調になってしまい、新しいレコーダに買い換えました。この時、意外と苦労したのが、元のレコーダに撮り溜めたTV番組やホームビデオの引越しです。素人なりにいろいろ調... 2020.03.22 家電&スマホ
PC リモートデスクトップで英語キーボードを使う方法 突然ですが、私が自宅PCで使っているキーボードはこちらのHHKB Proです。特徴の一つとして、キー配列が英語配列です。一方で、会社PCは普通の日本語配列(106/109キー)です。会社は会社、自宅は自宅と割り切っているせいか、これまで特に... 2020.03.20 PC